電報の申込み
![]() |
「電報の商品画像を確認することができる!!」ことです。
電話注文・ネット注文それぞれにメリット・デメリットはありますが、 ネット注文は電話注文に比べ、選べる項目が多く、自由度が高いことが明らかです。今回はネット注文について紹介します。
【ネットで電報を注文する】
ネットで注文するメリットはあるの?と思われる方もいるのではないでしょうか。 違いについては上記で述べましたが、具体的に何が違うのかというと、、、
1.注文はネット環境が整ったPCまたはスマホ(携帯)から24時間
いつでも注文することができる。
2.商品の品揃えが豊富で、画像を確認しながら注文ができる。
3.メッセージを豊富な文例集から選べ、そのメッセージは最大文字数内であれば、
追加料金なしで自由にカスタマイズできる。
(※電話注文は文字数により料金追加される場合が多い。)
4.豊富な支払方法の選択ができる。
上記がネット電報注文におけるメリットと言えるでしょう。
しかし、メリットもあれば、デメリットもあります。メッセージ文を自由に入力することにより、 入力ミスなど人為的な誤りが発生する。しっかり確認し注文をするようにしましょう。
次に、ネット注文の簡単な流れについて、 一度はネットショッピングを経験したことはありませんか? ネットショッピングと同じ要領で注文が可能です。
1.電報商品を選ぶ。
2.届け日を指定する。
3.送付先を入力する。
4.文例集から選ぶ。
5.支払方法を選択する。
6.注文受付の完了メールを受信する。
以上で注文完了です。とても簡単ですね。 しかし、ネット電報会社は数十社ありますので、
各社注文するフォームが異なります。 注文前に「ご利用案内」等を確認して注文をしましょう。
ネット電報注文はとても簡単で自由度が高いため、 いろいろな用途に合わせて利用できそうな気がしませんか? 利用すると、電話注文との違いがすぐ分かりますよ。